タロダンゴのブログ

旅行行ったところや音楽、エンジニアなど様々なことを書いている雑記ブログです

クリティカルシンキングとは?これを身につければ怖いもの無し!

ダンゴ!ダンゴ!タロダンゴ!🍡

こんにちは、タロダンゴです!🍡

 

本日は、いつもと違った感じです。

みなさんは、クティカルシンキングと言う言葉を聞いたことはありますか?

 

この言葉は、最近の心理学の世界では割と有名な言葉です。

心理学の世界では、この【クティカルシンキング】を身につけたほうが、いいのではないか?議論が行われているのです。

 

このクリティカルシンキングを一言で説明すると、研究者的な思考法です。

 

 

 

クリティカルシンキングとは?

 先ほどクリティカルシンキングは研究者的な思考法と説明しましたが、ここではもう少し噛み砕いた形で説明していきます。

 

クリティカルシンキングとは?◇

クリティカルシンキングとは、あらゆる物事の問題を特定して、適切に分析することによって最適解に辿り着くための思考方法である

批判の定義については論者によって異なるが、共通的には、単に否定的になるのではなく、自身の論理構成や内容について内省することを意味する。

 

引用:批判的思考 - Wikipedia

 

よく批判的思考とも訳されます。

もっと簡単に言うと、感情や意見に流されることなく、客観的に物事を判断しようとする思考プロセスのことですね。

また、物事の本質をとらえる考え方といえるでしょう。 

<例>

・「そもそもなんで、私たちは毎日ご飯を食べているのだろう?」

 

・「毎日ご飯を食べることにより、何が体で起きているのか?」

 

・「ご飯を食べるその前提条件には何があるのだろう?」

※前提条件:ある物事の前提になっている事項。条件。

 

こう言ったそもそもなんでそう言う思考になっているのか?と言ったこと対して問いをたて、物事の本質に迫るのがクリティカルシンキングの思考法です。

 

そして、本質に迫るだけでなく、様々な方向から物事を見る多角的な視点を持つことがこのクリティカルシンキングでは非常に重要です!!!

 

なぜ重要なのかは後ほど書いていきます。

 

クリティカルシンキングロジカルシンキングの違い

クリティカルシンキングと似たもので、ロジカルシンキング(論理的思考)があります。

 

これの違いについいて先に解説していきます。

ロジカルシンキングは、一貫していて筋が通っている考え方、 あるいは説明の仕方のことである。

 

クリティカルシンキングは、あらゆる物事の問題を特定して、適切に分析することによって最適解に辿り着くための思考方法である。 

 

わかりやすいように例を出します。

 

<例>

ロジカルシンキング

「みんながスーツを着ている。だから、私もスーツを着る。」

 

クリティカルシンキング

「そもそもスーツ着ることに意味があるのか?他の服じゃダメなのか?」

と言った感じです。 

 

この二つの簡単な違いは、クリティカルシンキングの方が、論理的な(ロジカルな)正しさだけでなく、物事の妥当性を含めて考えるという違いがあります。

 

クリティカルシンキングのメリット

では、このクリティカルシンキングのメリットにはどんなものがるのかをここでは解説していきます。

 

具体的なメリットはこちらです。

1、新しいアイディアに出会える

3、本質に迫ることができる。

3、いろんな目線をたくさん持つことができる。

 

まだまだたくさんのメリットはありますが、長くなので3つピックアップしました。

 

1、新しいアイディアに出会える 

クリティカルシンキングは、前提を疑い多角的な視点を持つこのなので新しいアイディアに出会えるようになります。

 

基本的にアイディアは、他人の気づいていないポイントに潜んでます。

 

クリティカルシンキングはそのポイント(前提条件)に対して、そもそもそれは正しいのかと疑問と立てていく考え方なので、新しい発想が生まれやすいです。

 

2、本質に迫るできる

世界には様々な人が存在しています。

 

その中にはたくさんの考え方やその考えになった前提が必ず潜んでいます。

その前提に迫ることは、他の人が気にしていなかったポイントに疑問を持ち、本質に迫ると言うこと。

 

3、いろんな目線をたくさん持つことができる。

クリティカルシンキングは、前提を疑い本質に迫ることも大事ですが、前提疑いを複数の前提の可能性を見ることも重要です。

 

一つの前提だけでなく、複数の前提を考えを疑うことによりたくさんの目線を持つことができる。

 

これもクリティカルシンキングで得られるメリットです。

 

次回へ続く!(来週金曜更新)

次回は、クリティカルシンキングの構成要素と身につけ方について記事を書いていきます。

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 


 

【タロダンゴ】

主に、旅行やグルメ、映画や本の書評のブログ記事を投稿しています。

ブログ毎日更新を始め100日突破です。

※現在は金、日の週2投稿です!!

まだまだ、ブロガーとしては未熟かもしれませんが、頑張っていきます。

いいねやコメントなどしてくれると、励みになります。

 

また、SNSやブログなので最新情報を発信しているので、フォローしていただけると最新情報が手に入りやすくなります。

気になる方は、フォロー待ってます!!

 

【タロダンゴのツイッター

フォローしてくれると喜んでいいねを押しにいきます!仲良くなりましょう!

興味がある方はコチラ↓

タロダンゴのTwitter

 

【タロダンゴのインスタ】

インスタなどのしてますので、興味がある方はコチラ↓

タロダンゴのinstagram

 

【九州ゲームズ】

大学時代の友人と、ゲーム実況を始めました!!

FPSマリオメーカーの実況をしています。

 

こんな動画を投稿しています。

これからYouTubeの方もどんどん更新していこうと思います。

興味がある方はコチラ↓

九州ゲームズ