タロダンゴのブログ

旅行行ったところや音楽、エンジニアなど様々なことを書いている雑記ブログです

歌うことで得られる効果!歌うことにはメリットいっぱい!!

ダンゴ!ダンゴ!タロダンゴ!🍡

こんにちは、タロダンゴです🍡

 

みなさん普段から歌歌っていますか?

歌うの大好きっという方もいれば、歌うの大嫌いという方もいらっしゃいます。

今回は、歌うのが嫌いという方向けに歌うことの素晴らしさをこの記事で伝えられたらなと思います。

 

では、書いてきます。

 

 

歌うことで得られる効果

f:id:tarokuma:20190817155403j:plain

ストレス発散

カラオケによくいく方は、歌った後のスッキリ感がわかるかと思います。

歌うことにはストレス発散の効果があります。

 

具体的に解説すると、歌うことにより、筋肉の緊張をほぐし、ストレスを受けると分泌量が増えるストレスホルモンで知られているコルチゾールを低下させます

 

▼コチゾール

コルチゾールは、副腎皮質から分泌されるホルモンの一つです。ストレスを受けた時に分泌が増えることから「ストレスホルモン」とも呼ばれています。コルチゾールの主な働きは、肝臓での糖の新生、筋肉でのたんぱく質代謝、脂肪組織での脂肪の分解などの代謝の促進、抗炎症および免疫抑制などで、生体にとって必須のホルモンです。

引用:コルチゾール | 健康用語の基礎知識 | ヤクルト中央研究所

 

その結果、大声を出すして歌うことは、精神的ストレスの解消に効果があると言われているんですね。

 

改めて、知るとなかなか面白いですよね。

普段のストレスの解消するために、カラオケに行ってみてはいかがでしょうか?

 

病気の予防

歌うことにには、脳の活性化の期待できます。

 

年齢が高齢化すると、うつ病認知症アルツハイマー病などのリスクが高まります。

しかし、その病気のリスクを下げる上で、歌うことは最大限の効果を発揮します。

 

歌を歌うことにより、神経伝達物質であるエンドルフィンが出ます。

エンドルフィンはモルヒネに似た鎮痛作用のある物質です。

そのため免疫力を高めたり気分を良くしたりします。


つまり、歌を歌うことで気分が高揚し、あなたの不安な心を取り除きうつ病のリスクを回避するのです。

 

▼エルドルフィン

脳内で機能するオピオイドであり、モルヒネ同様の作用を示す。特に、脳内の「報酬系」に多く分布する。内在性鎮痛系にかかわり、また多幸感をもたらすと考えられている。そのため脳内麻薬と呼ばれることもある。

ラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用「ランナーズハイ」は、エンドルフィンの分泌によるものとの説がある。 食欲、睡眠欲、生存欲、本能などが満足すると分泌される。

引用:エンドルフィン - Wikipedia

 

また、歌を歌うこと時って酸素を多く取り込みますよね。

酸素を多く取り込むことで血液循環が良くなり、脳により多くの酸素が供給されますこれにより、注意力、集中力、記憶力が向上するためアルツハイマー認知症の予防につながります。

 

歌って楽しく病気の予防をしましょう!!

 

美容効果

f:id:tarokuma:20190817155509j:plain

歌うことは、女性に嬉しい美容効果も期待できます。

 

歌うことは酸素をより体内に取り入れることにつながるため、血液循環や酸素の流れが改善します。

その結果、肌を若く保つことができます。

 

また、歌を歌う時は顔全体をの筋肉、口輪筋や頬筋、眼輪筋、前頭筋など表情筋といわれる多くの筋肉が働いています。

そのため、口周りのシワの発生を防ぐことができます。

 

そしてなりより、歌うことには声を出すことに加えて歌詞の世界観をイメージしたり伝えようとするため、脳が刺激され、顔のツヤや見た目が若返り、肌が潤います。

 

歌うだけでこんなにもメリットだらけなんですね。

これは、カラオケに限らずお風呂とかでも歌わないとですね。

 

発声が良くなる

こちらは、当たり前ですね。

歌を歌うということは、声を出すということですから。

 

継続的に歌を歌うことで、顔の周りにある表情筋という筋肉が鍛えられ、楽に声が出せるようになります。

また、表情筋を鍛えることにより顔の表情の固くなく柔らかくなるのでオススメです。

 

そして、鍛えられるのは顔の周りの筋肉だけではなく、お腹の筋肉や背筋も鍛えることができます。

基本的に歌う時は、姿勢を正し、お腹から(正確には横隔膜)から発声をします。

 

専門用語でいうと、腹式呼吸ですね。

この呼吸法を身につけると、自然と声は出るようになります。

 

普段の声が小さくて通りにくい人は、カラオケんなどに通うか、継続的に歌ってみるといいかもしれません。

 

最後に

今回は、歌うことのメリットについて書いてきました。

歌うことってこんなにもたくさんメリットがあったんですね。

 

自分自身の健康のために歌うのもいいかもしれません。

 

歌が好きな人またそうでない人も、この記事を読んで少しでも音楽に興味をもっていただけたら幸いです。

 

今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 


 

【タロダンゴ】

主に、旅行やグルメ、映画や本の書評、自己啓発系のブログ記事を投稿しています。

ブログ毎日更新を始め103日目です。

まだまだ、ブロガーとしては未熟かもしれませんが、頑張っていきます。

いいねやコメントなどしてくれると、励みになります。

 

【タロダンゴのツイッター

フォローしてくれると喜んでいいねを押しにいきます!仲良くなりましょう!

興味がある方はコチラ↓

タロダンゴのTwitter

 

【タロダンゴのインスタ】

インスタなどのしてますので、興味がある方はコチラ↓

タロダンゴのinstagram

 

【九州ゲームズ】

大学時代の友人と、ゲーム実況を始めました!!

FPSマリオメーカーの実況をしています。

 

これからYouTubeの方もどんどん更新していこうと思います。

興味がある方はコチラ↓

九州ゲームズ