タロダンゴのブログ

旅行行ったところや音楽、エンジニアなど様々なことを書いている雑記ブログです

【経験者が語る】吹奏楽部の魅力をお伝えします!

ダンゴ!ダンゴ!タロダンゴ🍡

こんにちは、タロダンゴです🍡

 

音楽ライフ楽しんでいますか?

もし、まだ音楽にすら触れてない人はきっと、この記事を読み終わったあと音楽したくなると思います!!

そんな記事を書いていきます!!

 

目次

 

 

吹奏楽部とは? 

 

f:id:tarokuma:20190527231304j:plain

 

まだ、吹奏楽と言う言葉聞いたことあるけど、どんなのっていう方もいると思います。

少し調べてみました。

 

吹奏楽(すいそうがく)は、最も広義には、管楽器を主体として演奏される音楽の総称。

一般には、ヨーロッパの軍楽隊およびアメリカのスクールバンド、すなわち西洋の木管楽器金管楽器を主体とし、弦楽器・特殊楽器・打楽器を加えた編成により演奏される音楽。

今では、コンサートホールにおける演奏会やマーチングバンドなどの活動が中心となっている。

(引用 Wikipedia

 

ざっくりと上記のような意味合いになります。

 

もう少しわかりやすく書くと、楽器を使ってコンクールと言う大会に出たり、マーチングをしたりする部活ってことです。

学校によって様々ですけど、基本的にこんな感じです。

 

 

どんなの活動してるの?

これも学校によってよりけりですが、基本的には7月8月のコンクールに向けて練習に励む学校が多いです。

 

それ以外の活動としては、学校の体育祭でマーチングをしたり、入学式、卒業式などにも出演したりと様々です。

基本的にコンクール以外だと学校行事に出演するところの方が多いですね。

 

そして、吹奏楽といえば文化祭ですね!!

文化祭でソロなど吹くと人気者間違いなしですね!!

今までの練習の成果を存分に発揮しましょう!!

 

ざっと吹奏楽部の活動はこんな感じです。

※学校によって違うので、あくまで参考程度に聞いてもらえれば幸いです。

 

吹奏楽部の魅力とは?

私自身が思う吹奏楽部の魅力とは、、、

何と言っても、演奏し終了後の盛り上がった拍手が最高ですね。

また、ソロなど担当になって、ソロを吹き終わった後の拍手は最高すぎて虜になります。

 

基本的には、表現の世界なのでじっくりと自分の武器を磨き、その成果がダイレクトに目の前で評価として現れるので、あまり人前に立つのが得意でない方にソロは結構きついと思います。

そういう場合は裏方の楽器があるので、そちらを選ぶといいと思います。

 

 

まだまだ魅力はあります。

 

吹奏楽はチームで戦うため、達成感や一つの目標にみんなで頑張る一致団結する楽しさがありますが、かなり精神的には鍛えられます。

 

具体的に言うと、吹奏楽は一人ではできない上に、自分の担当する楽器の役割が明確に決まっているので、プレッシャーももちろんあります。

さらに、女性が多いに人数も比較的多い部活なので、人間関係もかなり複雑になる場合が多いです。

そのため、喧嘩もよくありますし人間関係を拗らせて退部する方もいます。

 

これは、現実です。

 

しかし、全員の目標を達成できた時の喜びは半端ないですよ!!

めちゃくちゃ嬉しくて喜びが爆発しますし、何と言っても部員とは強固な絆で結ばれます。

そして、めちゃくちゃ充実した青春時代が送れます!!

涙あり、笑いあり、悔しさあり、怒りあり、と人間の喜怒哀楽を前面に体感できるそんな部活だと私は思っています。

 

もし、吹奏楽部に入部するか悩んでいるのであれば入部することをお勧めします!!

理由は簡単です。

めちゃくちゃ成長できるからです。

そして、最高の仲間と一生続けることができる趣味ができるからです。

 

スポーツと違って多少の老いはありますが、楽器はいくつになっても楽しめるものなので、吹奏楽の魅力でもあります。

 

もし今回で吹奏楽に興味を持っていただいたら、嬉しいです!!

 

今回は以上!!

最後まで読んでいただきありがとうございます!!